先日、甥っ子姪っ子のピアノ発表会に行ってきました。
幼稚園小学生は前半、中学生は後半。
後半は楽譜をめくる人( 譜めくりスト)がついていて、演奏者が弾きやすいように、弾く少し前に楽譜をめくってました。
めくるのが遅くなって、演奏が止まってもいけないし、逆に早すぎてもいけない。ピアニストが成功するための、重要な役割の人!

私もそんな譜めくりストのようになりたい。そうなれるように日々学び、アウトプットしています。
遅すぎず、早すぎない!って大切ですね。
社長のお話をしっかり聞いて、仕事が捗るサポートをしていきます!
これからもがんばります!
それにしても譜めくりストさんたち、めっちゃスマートな仕草でかっこよかったです✨